乳がん手術後 四十肩・五十肩
当院は肩専門だからできる確かな施術があります!乳がん特有の肩の症状で悩んでいませんか?
浜松市にあるなか接骨院は、肩専門院だから出来る乳がんの特有の肩の痛みの施術!
こんな症状の方へ
- 乳がん手術後の肩のリハビリがはかどらない
- 乳がんによる肩の痛みが激しい
- 手術した側とは反対の肩が上がらなくなった
- 肩の痛みと浮腫みがすごく酷い
- 他のリハビリでは肩が良くならない
- レントゲンでは異常ないと診断されたが肩が痛い
そんなあなたに当院は、全力を尽くして施術致します。
当院では、乳がん手術後の四十肩・五十肩の施術を行っていきます。
乳がん手術後の四十肩、五十肩の原因
乳がん手術ではリンパ、リンパ節の切除や長胸神経(ちょうきょうしんけい)の損傷など起きます。また手術後から肩が上がらなくなります。
肩が上がらなくなる原因としては、手術時の損傷やリンパ切除による筋肉への影響がかなり強いです。また、長胸神経(ちょうきょうしんけい)を手術の際に損傷してしまうと肩甲骨の動きが正常に動かなくなる為、肩が上げれなくなることも原因です。
レントゲンや画像診断で肩に異常が無ければ筋肉や関節包の要因が高くなります。
筋肉的要因
- 棘上筋(きょくじょうきん)
- 棘下筋(きょっかきん)
- 僧帽筋(そうぼうきん)
- 小胸筋(しょうきょうきん)
- 大胸筋(だいきょうきん)
- 三角筋(さんかくきん)
- 上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)
- 上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)
- 烏口腕筋(うこうわんきん)
- 大円筋(だいえんきん)
- 小円筋(しょうえんきん)
- 広背筋(こうはいきん)
肩だけでもこんなに筋肉が着いています。どこかに原因が隠されています。
この中のどれか一つでも正常な動きをしなくなれば肩関節は痛みや炎症を起こし、四十肩、五十肩になってしまうのです。
また、関節包の原因では関節包が拘縮してしまっていたり、関節包が癒着してしまっていることがあります。
そうなってしまっていると肩が上がらない原因になります。 筋肉、関節包、浮腫みに対してしっかりアプローチしていけば改善していくものです。
リハビリの仕方や要領が悪ければ一向に改善されません。拘縮肩になってしまう前にしっかりとしたケアをお勧めします。
乳がん手術後の肩の痛みで 悩んでいるなら一度ご来院下さい。